10/02 wed
家に光回線がまだ通っていません。 コンセント差したらWiFiが飛ぶやつでインターネットをしてるのだけど、リモート会議で声がぶつ切れてしまうようなので明日から毎日出社することにしました。ぐえ。
Steamでアテクシのアカウントをメインアカウントっつって活動してる人がいるらしくて、これ君のサブ垢?ってチャットが来てた
— ムャー姉 (@c18t) October 2, 2024
昨晩Steamのチャットで「詐欺アカウントが君をメインアカウントだって言ってるんだけど本当?」と連絡があり、応対していました。 結論から言うと彼自身が詐欺だったんだけど、まずわたしのアカウントを”MY MAIN ACCOUNT: ~“とリンクしていて、わたしのアイコン画像を設定していていろんなゲームの実績も解除しているSteamプロフィールページのスクショを貼り付けて「このアカウントについてなにか知らない?」って質問から入ってきてなかなか準備が良かったです。
曰く「ゲーム内アイテムのトレードを持ちかけられてだまし取られた」とのことで、全く知らないし詐欺だとおもう、通報するからそのアカウントIDを教えてって返信したものの夜まで返信がなく、返ってきたと思ったらその質問には答えず「君のことを通報しちゃってSteamモデレーターにも承認されちゃった!」とSteamのメッセージ画面のスクショを貼り付けてきて、モデレーターに異議申し立てするためのContact Informationと称したSkype用のURLを渡してくれました。丁寧にスクショにもURLが書いてある。
はーなかなか手間を掛けてやってらっしゃるんだなあと感心しましたが、「完全に詐欺だしSteamとトレードサイトとトレードしたゲーム内で通報しよう!このチャットを証拠として使っていいから!」って言ってもガン無視してモデレーターからのメールの内容貼り付けて異議申し立てしないと君のアカウントが止まっちゃうかもと言わんばかりにSkypeのURL貼り付けてくるあたりで、この辺からのマニュアルが弱いなと感じました。あとSkypeは嘘くさすぎる。
今日の健康度は……55点
— ムャー姉 (@c18t) October 2, 2024
55点で褒めてくれる女、あすけんの女。#あすけん pic.twitter.com/EbiFGIijqQ
マグネシウムのサプリ買おっかな。